高齢リターンライダーと農山漁村

 子どもたちの独立を機に再びオートバイに乗り始めました。Zガンダムの360度全周囲スクリーンほどではありませんが、シールド越しに大地との一体感を感じています。

温泉、内風呂?

 泊付ツーリングならではの楽しみは、

1 目的地に早くついて、無駄な?ぶらぶらをする→思いがけない発見がある、

2 宿泊施設の夕食、朝食を楽しむ、

3 後の走る心配なく、どっぶり風呂に入る

の三つに集約される(ような気がする。)。

 遠方の目的地も、ロングツーリングの達成感もない旅であるが、この三つがあれば、走り出すモチベーションになる。

 

 3の風呂になるが、ネット予約で温泉地で宿泊することもあるが、調べてみたいことがあれば、街に一軒しかない旅館での宿泊もある。

 調べもの、土地の実査を終え、知的興奮の余韻を持って、旅館にて大きくはないが、ひとりご満悦で入るジェットバスは良いものです。

 

f:id:oyadino1982:20240525181321j:image

 写真はカルルス温泉の登別川。古い温泉宿の静かな大浴場も良いものです。